乳児と小児における甲状腺機能亢進症

執筆者:Andrew Calabria, MD, The Children's Hospital of Philadelphia
レビュー/改訂 2024年 4月
プロフェッショナル版を見る

甲状腺機能亢進症は甲状腺ホルモンの分泌量が増加した状態です。

  • バセドウ病(グレーブス病ともいいます)は、甲状腺機能亢進症の最も一般的な原因ですが、甲状腺にできた増殖物(結節)や甲状腺の炎症のほか、薬剤、感染症も原因となる可能性があります。

  • 症状は小児の年齢によって異なりますが、一般的には体の機能の促進が含まれます。

  • 診断は血液検査と画像検査に基づきます。

  • 治療は一般的に抗甲状腺薬とベータ遮断薬で行います。

(成人における甲状腺機能亢進症も参照のこと。)

甲状腺は頸部にある内分泌腺です。内分泌腺は、血液中にホルモンを分泌します。ホルモンとは、体の他の部分の働きに影響を与える化学伝達物質のことです。

甲状腺は、甲状腺ホルモンを分泌します。甲状腺ホルモンは体の代謝速度を調節します。これには心拍の速さや体温の調節などが含まれます。甲状腺から甲状腺ホルモンが過剰に分泌されると、これらの機能が亢進します。

甲状腺こうじょうせん位置いち

甲状腺機能亢進症は、発達中の胎児や新生児、そして小児期や青年期でも起こる可能性があります。

新生児

新生児の甲状腺機能亢進症やバセドウ病(新生児バセドウ病)はまれですが、小児の内分泌腺疾患を専門とする医師(小児内分泌専門医)によって診断と治療がなされない場合、死に至る可能性があります。これは一般的には、母親が妊娠中にバセドウ病にかかっていた場合、または妊娠前にバセドウ病の治療を受けていた場合にみられます。

バセドウ病では、母親の体内でつくられた抗体が甲状腺を刺激するため、甲状腺ホルモンの血中濃度が上昇します。それらの抗体は、胎盤を通過して胎児の甲状腺ホルモンも過剰に分泌させ、その結果胎児の死亡や早産につながります。

出生後新生児は母親の抗体にもはやさらされないため、新生児にみられるバセドウ病は通常は一過性ですが、その持続期間は様々です。

小児および青年

小児および青年の甲状腺機能亢進症の原因は、90%以上がバセドウ病です。5歳未満ではバセドウ病はあまりみられません。バセドウ病の発生率は思春期に上昇し、10~15歳でピークを迎えます。バセドウ病の小児の多くは、自己免疫性甲状腺疾患またはその他の自己免疫疾患の家族歴を有しています。ダウン症候群の小児では、バセドウ病のリスクが高くなります。

小児および青年の甲状腺機能亢進症のあまり一般的でない原因としては、甲状腺の増殖物(結節)、甲状腺の炎症(橋本病、この場合、甲状腺機能亢進症は一時的なもので、最終的には甲状腺機能低下症を発症します)、一部の薬剤などがあります。

ときに、甲状腺の炎症(甲状腺炎)を引き起こす感染症によって、一時的な甲状腺機能亢進症が引き起こされることがあります。その炎症によって甲状腺が過剰な甲状腺ホルモンを分泌して甲状腺機能亢進症が起こります。細菌感染症は急性甲状腺炎を引き起こすことがあり、ウイルス感染症は亜急性甲状腺炎を引き起こすことがあります。

乳児における小児の甲状腺機能亢進症の症状

甲状腺機能亢進症の症状は、小児の年齢によって異なります。

胎児

胎児では甲状腺機能亢進症はまれです。しかしながら、早ければ第2トリメスター【訳注:日本でいう妊娠中期にほぼ相当】に現れる症状がこの病気の胎児でみられることがあります。

甲状腺機能亢進症の胎児は発育が不良で、心拍数が極めて速く、甲状腺が腫大します(甲状腺腫)。出生前の長期間にわたって甲状腺機能亢進症の治療がなされなかった場合、新生児の約10~15%が死亡し、生存した小児にも知的発達の障害、発育不良、低身長がみられます。

新生児

この病気の新生児では、体の各種の機能が高まることで、心拍数と呼吸数が速くなる、怒りやすい、食欲が過剰になるが体重は増えない、頭部が異常に小さい(小頭症)などの影響がみられます。その他の症状には、発育不良嘔吐下痢などがあります。この病気にかかった新生児には母親と同様、眼球の突出がみられます。 新生児の甲状腺が腫大していた場合(先天性甲状腺腫)、甲状腺が気管を圧迫して出生時に呼吸を妨げることがあります。心拍数が非常に速くなると、心不全の原因となります。

未治療の甲状腺機能亢進症は、頭蓋骨が早期に閉じてしまう(頭蓋縫合早期癒合症)、知的障害、発育不全、低身長および小児期の後半の多動につながる可能性があります。

小児および青年

体の機能の亢進を反映した症状が現れます。

  • 睡眠困難

  • 多動性

  • 発汗

  • 疲労

  • 体重減少

  • 心拍数の増加と血圧上昇

  • 頻繁な排便

  • 振戦(ふるえ)

体の機能は亢進しますが、集中力と学校の成績は低下します。甲状腺腫がみられることもあります。眼の充血や突出がみられることがあります。

急性および亜急性の甲状腺炎の症状は突然出現します。甲状腺がある部分の痛みや圧痛と発熱がみられます。亜急性甲状腺炎では、これらの症状はそれほど重くなく、発熱が数週間続く場合があります。

甲状腺機能亢進症の合併症

甲状腺クリーゼとは、甲状腺機能亢進症でまれに起こる重度の合併症で、生命を脅かす緊急事態です。

甲状腺クリーゼでは、甲状腺が突然かつ過剰に活動し始めます。全身の機能が危険な水準まで亢進します。甲状腺クリーゼの小児の症状には、極めて速い心拍数、高体温、高血圧、心不全、精神状態の変化などがあります。甲状腺クリーゼは昏睡や死につながる可能性があります。

乳児と小児における甲状腺機能亢進症の診断

  • 甲状腺機能検査

  • ときに画像検査

新生児では、母親がバセドウ病を患っているか過去になったことがあり、甲状腺を刺激する抗体の検査値が高い場合、医師は甲状腺機能亢進症を疑います。医師は出産後に入院しているすべての新生児に対してスクリーニングとしての血液検査を決まって行い、甲状腺機能を評価します。スクリーニング検査の結果が陽性なら、甲状腺ホルモンの血中濃度を測定する他の検査(甲状腺機能検査)を行って、診断を確定します。診断が確定したら、甲状腺の大きさと位置を確認するために画像検査を行うことがあります。

年長の小児と青年では、医師は甲状腺機能検査も行います。ビオチンは市販されている一般的なサプリメントですが、特定のホルモンの測定値に影響を与えるため、甲状腺機能検査結果に干渉が生じる可能性があります。血液検査を行う前の少なくとも2日間は、ビオチンの使用を中止すべきです。

また、年長の小児がバセドウ病にかかっており、甲状腺が非対称的であると感じられるか、甲状腺に腫大(結節)がみられる場合は、超音波検査も実施します。医師が膿の貯留(膿瘍)や先天異常を疑った場合も、CT検査や超音波検査が行われることがあります。超音波検査で結節が見つかった場合は、医師は針を使って結節の一部を採取し(穿刺吸引細胞診と呼ばれます)、小児に甲状腺がんがあるかどうかを確認します。また、医師は核医学検査と呼ばれる画像検査も行って、結節を評価したり、甲状腺がんの可能性を否定したりします。

乳児と小児における甲状腺機能亢進症の治療

  • 抗甲状腺薬

  • ベータ遮断薬

  • ときにヨウ素またはヒドロコルチゾン

  • ときに手術

新生児を含むすべての年齢の小児に、甲状腺が分泌する甲状腺ホルモンの量を減少させる抗甲状腺薬(チアマゾールなど)や、ときに心拍数を減少させるベータ遮断薬(プロプラノロールなど)が投与されます。ベータ遮断薬は心拍数が速すぎるか、血圧が高すぎる場合にのみ使用されます。ベータ遮断薬による治療は、抗甲状腺薬の効果が現れたら、中止します。

新生児には、他の治療法で効果がなかった場合に、ヨウ素またはヒドロコルチゾンを経口投与することもあります。これらの薬剤は、母親の胎盤から移行した抗体が新生児の血流中にみられなくなった時点で中止されます。抗甲状腺薬による治療を受けている乳児の場合は、綿密にモニタリングを行って、成長および発達に影響を及ぼす可能性のある甲状腺機能低下症が治療によって引き起こされていないことを確認しなければなりません。

甲状腺機能亢進症を起こしている新生児は、ほぼ常に6カ月以内に回復し、その後は抗甲状腺薬の服用は不要になります。抗甲状腺薬による治療を受けている年長の小児では、症状は最終的に消失しますが(寛解)、一部の小児では症状が再び現れる(再発)ため、さらに治療が必要かどうか判断するために定期的にモニタリングを行います。

バセドウ病の年長児(11歳以上)では、ときにバセドウ病を根本的に治療するため治療を追加する必要があります。根本的な治療(根治療法)は、抗甲状腺薬を18~24カ月服用しても寛解に至らない場合、小児が抗甲状腺薬を服用しない場合、または抗甲状腺薬により重篤な副作用がみられる場合に必要とされることがあります。根治療法としては、甲状腺を放射性ヨウ素で破壊するか、手術で摘出します。ただし、放射性ヨウ素は10歳以下の小児には通常投与しません。また甲状腺が大きな人ではしばしば効果がありません。このため、これらの要因をもっている小児や青年では、代わりに手術が行われることがあります。

一部の結節は手術で取り除きます。

急性甲状腺炎は抗菌薬で治療し、痛みと発熱に対しては非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)を使用します。手術が必要になることもあります(例えば、膿瘍の排出)。亜急性甲状腺炎では抗菌薬による治療は行いませんが、痛みと発熱に対してNSAIDを使用します。どの種類の甲状腺炎にも、抗甲状腺薬は使用されませんが、ベータ遮断薬を使用することがあります。

甲状腺クリーゼは、生命を脅かす緊急事態で、死亡リスクが高いです。集中治療室(ICU)で複数の薬剤を用いて治療されます。

乳児と小児における甲状腺機能亢進症の予後(経過の見通し)

新生児が胎児のうちに甲状腺機能亢進症になり、出生までに検出されなかった場合、児に大きな問題が生じる可能性があります。甲状腺機能亢進症は、治療しなければ約10~15%の新生児で死に至ります。

症状が現れる時期と重症度は、母親が抗甲状腺薬を服用しているかどうかによって異なります。母親が妊娠中に抗甲状腺薬を服用しなかった場合には、新生児に出生時点で甲状腺機能亢進症がみられます。母親が妊娠中に抗甲状腺薬を服用していた場合、新生児には出生後約3~7日間にわたり、甲状腺機能亢進症の症状はみられません。(妊娠中のバセドウ病の治療も参照のこと。)

quizzes_lightbulb_red
医学知識をチェックTake a Quiz!
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS