手足皮膚炎

(異汗性皮膚炎)

執筆者:Thomas M. Ruenger, MD, PhD, Georg-August University of Göttingen, Germany
レビュー/改訂 2023年 1月
意見 同じトピックページ はこちら

手足皮膚炎(hand and foot dermatitis)は,手および/または足に生じる皮膚炎である。接触皮膚炎(アレルギー性または刺激性)またはアトピー性皮膚炎を原因とすることがある。臨床像は紅斑,鱗屑,および皮膚の肥厚である。手足皮膚炎の独特な特徴は,一般的に最初に小さな小水疱がみられ,その後に異汗性皮膚炎と呼ばれる病態になる(ただし,手足皮膚炎であることに変わりはない)という点である。診断は臨床的に行う。治療は原因に応じて異なり,外用薬,光線療法,ときに免疫抑制薬の全身投与などがある。

皮膚炎の定義も参照のこと。)

手足皮膚炎の病態生理

皮膚炎の特徴的な組織学的特徴は,表皮角化細胞間の浮腫(海綿状態)である。十分な浮腫が蓄積すると,細胞間接着(デスモソーム)が破綻し,微小水疱が形成される。微小水疱は大きくなって初めて肉眼で見えるようになる。手足以外の部位では,これらの小水疱は典型的には急速に破裂し,気づかれない。しかしながら,手足では角層が厚いため,小水疱がより長く持続する傾向があり,視認できるようになる。これらの小水疱が視認できれば,異汗性皮膚炎が示唆される(発汗や異常な汗腺とは無関係であるためこの名称は不適切である)。

異汗性皮膚炎の最重症型である汗疱は,小水疱が融合して大きな水疱を形成することを特徴とする。汗疱は,手に生じた場合は手掌汗疱(cheiropompholyx),足に生じた場合は足汗疱(podopompholyx),手足の両方に生じた場合は手足汗疱(cheiropodopompholyx)と呼ばれる。

手足皮膚炎の症状と徴候

紅斑,鱗屑,および皮膚の肥厚が進行して,手掌,手指側面,または足底にそう痒を伴う小水疱または水疱が生じることがあり(異汗性皮膚炎と呼ばれる),それらが破裂してびらんや痂皮が形成されることがある。小水疱が最初に気づく症状となることがある。病因と曝露によっては,症状が間欠的に生じることがある。

頻繁なまたは長時間の水との接触(例,頻繁な手洗い,水または湿った物質を扱う仕事),特に洗剤の使用が一般的な誘因であり,アトピー患者でとりわけよくみられる。

異汗性皮膚炎
詳細を非表示
この写真には,足の異汗性皮膚炎がある患者の足底に生じた小水疱と過角化が写っている。第5趾の基部にある小さな水疱と第4趾の基部にある破裂した水疱性病変は,足の汗疱(足汗疱)への初期の進行を示唆する。
DR P. MARAZZI/SCIENCE PHOTO LIBRARY

手足皮膚炎の診断

  • 臨床的評価

手足皮膚炎の診断は,通常は皮膚病変の部位および外観から推察できる。

手足皮膚炎の鑑別診断には以下のものがある:

  • 真菌感染症

  • 掌蹠乾癬

真菌感染症もまた,類似した皮膚の炎症反応がみられ,そう痒,紅斑,および鱗屑を引き起こす。小水疱や水疱が明らかになることがあり(水疱型白癬),典型的には手足皮膚炎と同様に手足のみで視認できる。最も鑑別に役立つ特徴は,皮膚糸状菌が皮膚で遠心性に増殖することにより生じる真菌感染症に特徴的な環状の形態である。

掌蹠乾癬(掌蹠乾癬)も手足皮膚炎との鑑別が困難なことがある。掌蹠乾癬の鑑別に役立つ特徴としては,非常に境界明瞭で鱗屑を伴う紅色局面,無菌性膿疱,乾癬のその他の徴候(例,爪の乾癬性変化や他の部位の乾癬局面)などがある。また,小水疱は手足皮膚炎ではみられることがあるが,掌蹠乾癬の特徴ではない。しかしながら,例えば以下のように,小水疱と膿疱の両方が視認できる場合がある:

  • 異汗性皮膚炎と掌蹠乾癬が併存する場合

  • 異汗性皮膚炎の小水疱に重複感染が生じた場合

  • 掌蹠乾癬の患者が感作され(例,コルチコステロイドの外用に対して),アレルギー性接触皮膚炎が発生した場合

  • 掌蹠乾癬がアレルギー性接触反応により誘発された場合(ケブネル現象)

手足には,皮膚炎以外にも多くの疾患が生じうる。具体的には以下のものがある:

剥脱性角質融解症(lamellar dyshidrosisまたはdyshidrosis lamellosa siccaとしても知られる)は,皮膚の炎症ではない(したがって皮膚炎でもない)。手足を侵し,手足の手掌面および足底面に生じる環状の紅斑と空気で満たされた水疱を特徴とし,続いて表皮剥離を起こす場合もある。小さな環状,襟飾り状の白色の鱗屑が手掌に生じることがあるが(足底ではより頻度が低い),手背および足背には生じない。液体で満たされた水疱はみられない。剥脱性角質融解症は,暖かい気候,多汗症,摩擦,および水との接触により悪化することがある。

手足症候群は様々な用語で知られており,具体的には肢端紅斑,手掌・足底発赤知覚不全症[palmar-plantar erythrodysesthesia],toxic erythema of the palms and soles,Burgdorf reaction,化学療法の中毒性紅斑[toxic erythema of chemotherapy]などがある。これは,特定の全身化学療法(例,カペシタビン,シタラビン,フルオロウラシル,イダルビシン,ドキソルビシン,タキサン系,メトトレキサート,シスプラチン,テガフール)によって引き起こされる皮膚毒性の一病型である。症状は手掌および/または足底のピリピリ感から始まり,続いて浮腫および圧痛を伴う対称性の紅斑が,特に末節骨の脂肪組織上にみられる。手掌および足底に疼痛,しびれ,落屑,水疱形成が生じることがある。

手足皮膚炎の治療

  • 可能であれば原因の治療

  • 支持療法

  • 外用薬および光線療法

  • 重症例には,ときにコルチコステロイドまたは免疫抑制薬の全身投与

可能な場合は原因に対する治療を行うべきである。

患者は接触アレルゲン皮膚刺激物を回避すべきであり,特に水や洗剤と頻繁にまたは長時間接触することは避けるべきである。

皮膚炎の重症度に基づく力価で外用コルチコステロイドを用いることができる。抗ヒスタミン薬がそう痒のコントロールに役立つことがある。

ナローバンドUVBまたはsoak PUVA(手足をソラレン溶液に浸してからUVAに曝露する)による光線療法が役立つ可能性がある。

重複感染は抗菌薬の外用または全身投与により治療する。重症例に対しては,コルチコステロイドの全身投与を用いることができるが,短期間のみとするのが望ましい。ときに,長期の全身投与による免疫抑制療法が必要な場合,シクロスポリン,ミコフェノール酸,またはメトトレキサートを投与することができる。

quizzes_lightbulb_red
Test your KnowledgeTake a Quiz!
医学事典MSDマニュアル モバイルアプリ版はこちら!ANDROID iOS
医学事典MSDマニュアル モバイルアプリ版はこちら!ANDROID iOS
医学事典MSDマニュアル モバイルアプリ版はこちら!ANDROID iOS