大動脈分枝の動脈瘤

執筆者:Mark A. Farber, MD, FACS, University of North Carolina;
Federico E. Parodi, MD, University of North Carolina School of Medicine
レビュー/改訂 2022年 6月
プロフェッショナル版を見る

大動脈分枝の動脈瘤とは、大動脈から直接枝分かれした主要な動脈の壁に膨らみ(拡張)が生じた状態のことです。

大動脈瘤と大動脈解離の概要も参照のこと。)

大動脈は全身で最も太い動脈です。酸素を豊富に含む血液を心臓から受け取り、枝分かれする動脈を介して全身に血液を送り出しています。動脈瘤は大動脈のどの主要分枝にも起こる可能性がありますが、そのような動脈瘤は、腹部大動脈瘤胸部大動脈瘤と比較してはるかにまれです。

動脈瘤の危険因子には以下のものがあります。

動脈の近くの組織で感染が起きると、感染を原因とした動脈瘤(感染性動脈瘤)が発生することがあります。自己免疫疾患では、様々な動脈に炎症が起き、それにより動脈の壁が弱くなって動脈瘤が形成されることがあります(炎症性動脈瘤)。

鎖骨下動脈瘤

鎖骨下動脈(胸の上部の鎖骨の下にある動脈)の動脈瘤は、首に余分な鎖骨がある人(頸肋)や胸郭出口症候群の人でときに起こります。

腹部内臓動脈瘤

消化管に血液を送る動脈(内臓動脈)の動脈瘤はまれですが、以下に挙げる他の臓器に血液を供給する動脈では動脈瘤が発生することがあります。

  • 脾臓(脾動脈、約60%)

  • 肝臓(肝動脈、20%)

  • 腸(上腸間膜動脈、5.5%)

  • 腎臓(腎動脈)

脾動脈瘤は、男性よりも女性でよくみられます。原因としては、動脈の壁の筋肉の異常な増殖(線維筋性異形成)、肝臓につながる血管の高血圧(門脈圧亢進症)、多胎妊娠(双子や三つ子など)、腹部の穿通性損傷(刺し傷)または鈍的外傷(交通事故など)、膵臓の炎症(膵炎)、感染などがあります。

肝動脈瘤は、女性よりも男性でよくみられます。肝動脈瘤は、過去の腹部外傷、違法薬物の静脈内注射(ヘロインなど)、動脈の壁の損傷、動脈周囲の組織の炎症などによって引き起こされます。

上腸間膜動脈瘤は、腹部の臓器につながる動脈にできる動脈瘤としては比較的まれなものです。感染や動脈硬化、動脈の壁を脆くするその他の病気によって起こります。

腎動脈瘤は解離(動脈の層が分離する)または破裂することがあり、そうなると腎臓への血流が突然遮断され(閉塞)、腎不全が引き起こされます。

大動脈分枝の動脈瘤の症状

大動脈の分枝にできた動脈瘤の症状は、血液供給が途絶えた臓器によって異なります。感染性または炎症性動脈瘤では、部位にかかわらず、影響のある動脈の近くの部分に痛みが生じるほか、発熱、体重減少、全身のだるさなど、感染症の症状がみられることもあります。さらに、どの種類の動脈瘤でも、破裂による急激な出血や動脈瘤がある部位の痛み、低血圧などが生じる可能性があり、死に至ることもあります。

鎖骨下動脈瘤は、肩や腕の痛み、動悸、近くにある静脈の血栓やむくみ(静脈にかかる圧力が原因)、一過性脳虚血発作脳卒中、声がれ(反回神経の圧迫が原因)や神経機能の障害(反回神経または腕神経叢の圧迫が原因)を引き起こす可能性があります。

腹部大動脈の分枝にできた動脈瘤では、ほとんどの場合、破裂するまで何の症状も現れません。

まれに、脾動脈瘤では腹痛、吐き気、嘔吐がみられます。

肝動脈瘤では、胆汁を胆嚢から腸に送る管(胆道)が動脈瘤によって圧迫されることで、腹痛や黄疸(皮膚が黄色くなる症状)が生じます。

上腸間膜動脈瘤では、腹痛と血性下痢がみられます(虚血性大腸炎)。

腎動脈瘤では、高血圧、腹痛または側腹部痛、血尿がみられることがあります。

大動脈分枝の動脈瘤の診断

  • 超音波検査またはCT検査

ときに、症状を引き起こさない動脈瘤は、別の理由で行われたX線検査やほかの画像検査で発見されることもあります。しかし、大動脈の分枝にできた動脈瘤は、ほとんどの場合、破裂するまで診断されません。

一般的には、超音波検査またはCT検査を行って、大動脈の分枝にできた動脈瘤を検出または確認します。症状の原因として動脈瘤が考えられる場合は、血管造影検査も行うことがあります。

大動脈分枝の動脈瘤の治療

  • 外科手術による動脈瘤の修復

  • しばしば血管内ステントグラフト内挿術による修復

治療法は外科手術による動脈瘤の修復で、動脈瘤の内部に合成素材でできた人工血管(グラフト)を留置します。挿入したグラフトで古い動脈壁(動脈瘤)の内面を覆ってしまいます。

しばしば、腹部の外科手術を必要としない血管内ステントグラフト内挿術で修復する場合もあります。血管内ステントグラフト内挿術による修復では、鼠径部の太い動脈(大腿動脈)を通して細長いワイヤーを動脈瘤の中まで進めます。その後、ステントグラフト(折りたためるストローのような細いチューブ)をワイヤーに沿ってスライドさせ、動脈瘤の内部まで進めます。そこでステントグラフトを開くと、安定した血流の通り道が作られます。

症状を引き起こしてない動脈瘤を修復するかどうかは、破裂のリスク、動脈瘤の程度と部位、ほかの病気によるリスクに基づいて判断されます。内臓動脈瘤は破裂や死亡のリスクが高く、特に妊娠可能年齢の女性でその傾向が強くなります。肝動脈瘤も破裂のリスクが高いです。したがって、内臓動脈瘤と肝動脈瘤は、たとえ症状を引き起こしていなくても、通常は修復することになります。

鎖骨下動脈瘤の外科手術では、修復と置換を行う前に、上胸部から頸肋(ある場合)を除去することがあります。

感染性動脈瘤の治療法は、感染している微生物に応じた適切な抗菌薬治療です。一般に、この種の動脈瘤は感染症の治療後に外科手術で修復する必要もあります。

quizzes_lightbulb_red
医学知識をチェックTake a Quiz!
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS