Consumer edition active

薬剤性肺障害

執筆者:Joyce Lee, MD, MAS, University of Colorado School of Medicine
レビュー/改訂 2023年 7月
プロフェッショナル版を見る

薬剤性肺障害は、1つの病気ではありません。多くの薬剤が、ほかに肺疾患のない人に、肺の障害を引き起こします。障害の種類は使用する薬剤によって異なりますが、多くの薬剤がアレルギー反応を引き起こすと考えられています。高齢者ではしばしば重症化します。アレルギー反応が原因でない場合、病気の範囲と重症度は、薬剤の用量や使用期間によって変わることがあります。

薬剤によって、せき、喘鳴、息切れ、その他の肺症状がみられます。症状は次のような形で現れます。

  • 数週間から数カ月かけてゆっくりと現れる

  • 突然現れて重症化する

診断と治療は同じであり、疑われる薬剤を中止して、症状が軽快するか観察します。

肺に問題を引き起こすことが分かっている薬剤を処方する前に、肺機能検査が行われることもありますが、薬剤性肺障害の予測または早期発見のためのスクリーニングにメリットがあるかどうかは不明です。

間質性肺疾患の概要も参照のこと。)

quizzes_lightbulb_red
医学知識をチェックTake a Quiz!
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS