膝蓋前滑液包の穿刺吸引または注射

執筆者:Alexandra Villa-Forte, MD, MPH, Cleveland Clinic
レビュー/改訂 2020年 10月
意見 同じトピックページ はこちら

膝蓋前滑液包の穿刺は,貯留液の吸引およびときに麻酔薬(ときにコルチコステロイドを併用)の注射のために行い,膝蓋前滑液包炎の診断および/または治療に役立てる。

膝蓋前滑液包は皮膚のすぐ下にあるため,コルチコステロイド注射療法による皮膚損傷および感染のリスクが高くなる。

膝蓋前滑液包炎は典型的には明らかな腫脹および発赤を呈するため,評価および針のガイドのための超音波検査は通常不要である。

滑液包炎も参照のこと。)

適応

  • 滑液包炎の原因を同定するための貯留液の吸引

  • まれに炎症を治療するためのコルチコステロイド注射

膝蓋前滑液包穿刺は通常,診断の参考にするために行われる(例,化膿性または結晶誘発性の滑液包炎を診断するため)。膝蓋前滑液包は化膿性滑液包炎の発生部位として2番目に頻度が高いため,貯留液を検査室に送り,細胞数,グラム染色,培養,および感受性試験に供するべきである。

膝蓋前滑液包においてコルチコステロイド注射が必要になることはまれである。治療目的の注射は,以下の基準が全て満たされる場合にのみ行うべきである:

  • 滑液の分析により感染が除外されている。

  • 滑液が再貯留する。

  • 症状が氷冷,挙上,弾性包帯,非ステロイド系抗炎症薬などの局所的な処置で軽減しない。

必要な場合は,滑液包注射療法により迅速な軽快が得られ,これは大量または痛みを伴う液貯留に対して特に有益である。

禁忌

絶対的禁忌

  • 関節上に位置する蜂窩織炎または皮膚潰瘍,菌血症,隣接する急性骨折または骨髄炎,骨軟骨骨折

  • 注射する物質に対する過敏症

  • コルチコステロイド注射に対して,化膿性滑液包炎の疑い

相対的禁忌

  • コントロール不良の糖尿病:コルチコステロイドの便益と血糖コントロール悪化のリスクを比較検討する。

  • 同じ部位へのコルチコステロイド注射の既往:多くの専門家は,注射と注射の間は3~4カ月間待機し,生涯で計4回の注射を超えないよう推奨している。

凝固障害は禁忌ではない(1)。

合併症

合併症はまれであるが,以下のものがある:

  • 表層部(深さ0.5cm未満)へのコルチコステロイド注射に起因する,皮下脂肪の萎縮,皮膚の萎縮および瘻孔,一時的な皮膚の色素脱失,ならびに感染症

  • コルチコステロイドのデポ剤の注射から数時間以内に痛みを伴う局所反応(ときにsteroid flareと呼ばれる)が生じ,通常の持続時間は48時間以内となる(おそらく注射の基剤中の結晶による刺激)

  • 糖尿病患者では,コルチコステロイドのデポ剤の注射後数週間持続する高血糖

器具

  • 消毒液(例,クロルヘキシジン,ポビドンヨード,イソプロピルアルコール)

  • 滅菌ドレープ

  • 滅菌ガーゼ,滅菌手袋,滅菌絆創膏

  • 貯留液吸引用の20mLシリンジと18~20G針

  • 刺入部の麻酔(例,外用の冷却スプレーおよび/またはアドレナリン無添加の注射用1%リドカイン[3mLシリンジ])

  • 任意:治療目的の注射では,5~10mLシリンジにアドレナリン無添加1%リドカイン2~3mL,まれにコルチコステロイドのデポ剤(例,酢酸メチルプレドニゾロン,20mg)を添加

  • 止血鉗子

  • ロック基ではない3mL,5mL,および20mLシリンジ数本

  • 診断目的の吸引では,血液培養ボトルなどの検体採取用の適切な試験管

助手がいると役に立つ。

その他の留意事項

  • 滑液包注射療法では,局所麻酔薬とコルチコステロイドのデポ剤を1本のシリンジ内で混合することができる(麻酔薬によりコルチコステロイドの痛みが消失する)。

  • 膝蓋前滑液包においてコルチコステロイド注射が必要になることはまれである。

  • 化膿性滑液包炎は,吸引した貯留液の初期の肉眼的および顕微鏡的観察によって除外することはできない。感染している貯留液は(最も頻度の高い原因菌である黄色ブドウ球菌による感染でも),ごく軽微な白血球増多を示す傾向がある。

    病歴または身体診察から化膿性滑液包炎が示唆される場合は,滑液包へのコルチコステロイド注射は控える。化膿性滑液包炎には,抗菌薬の全身投与に加えてドレナージまたはときに滑液包切除が必要である。

  • 局所麻酔薬の注射後直ちに鎮痛が得られれば,針が正しい位置に挿入されたこと,および膝蓋前滑液包が痛みの発生源であることを確認するのに役立つ。

関連する解剖

  • 膝蓋前滑液包内の滑液はしばしば被包化され,その結果,回収可能な滑液が予想より少なくなる。

体位

  • 患者をリクライニング位または仰臥位にする。膝を軽く曲げて快適な状態で枕の上に乗せる。

  • 血管迷走神経発作を回避するため,処置を行う場所が患者に見えないように,患者の頭部を回転させる。

処置のステップ-バイ-ステップの手順

この処置は無菌操作で行う。

処置部位の準備

  • 滑液包の最も緊満している点を同定し,その皮膚に刺入部の印をつける。

  • 消毒液で刺入部の準備を行う。

  • 刺入部と膝蓋部が広く露出するように滅菌ドレープをかける。

  • 刺入部が蒼白になるまで冷却スプレーを噴霧するか,皮膚に局所麻酔薬(例,1mL以下)を注入して膨疹を作るか,その両方を行う。

滑液包の穿刺

  • 滅菌手袋を着用する。

  • 穿刺針(吸引用シリンジに取り付けたもの)を皮膚の側方から液の波動が最も大きい位置に挿入する。

  • プランジャーを愛護的に引きながら,針を進めていく。針が骨に当たった場合は,針を引き戻してから角度を変えて再度進める。

  • 滑液包内に進入すると,液がシリンジに入ってくる。

  • 滑液包から全ての液を吸引する。指先で滑液包の周辺部に愛護的に圧をかけ,針先へと液を搾る。

  • 滑液包への注射を行う場合は,手で針基を固定し,シリンジを交換する。針の接続が固すぎる場合は,止血鉗子で針基を挟む。

  • 薬剤を全て注入し,針を抜去する。

  • 絆創膏または滅菌ドレッシング材を貼付する。

  • 滑液の分析のために,滑液包の貯留液の検体を試験管およびその他の輸送用培地に移す。貯留液を調べ,血液および脂肪がないか確認する。

アフターケア

  • 外傷による滑液包炎では,保護用の圧迫包帯により,体液の再貯留を予防できることがある。

  • 痛みが治まるまで,活動の制限,氷冷,挙上,および経口非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)を処方する。

  • 患者に対して,痛みが数時間後に継続的かつ進行性に増強する場合,または48時間を超えて持続する場合は,感染症を除外する再評価のために再受診するよう指示する。

注意点とよくあるエラー

  • 抵抗に逆らってコルチコステロイドを注入してはならない;抵抗がある場合は針を少し引く抜く。

アドバイスとこつ

  • 明らかな大量の液貯留がなければ,超音波検査の施行を考慮する。

  • 滑液を調べる際には,以下の点を考慮する:穿刺時の外傷に起因する血液は,不均一な血性を示し凝固する傾向がある。

参考文献

  1. 1.Yui JC, Preskill C, Greenlund LS: Arthrocentesis and joint injection in patients receiving direct oral anticoagulants.Mayo Clin Proc 92(8):1223–1226, 2017. doi: 10.1016/j.mayocp.2017.04.007

quizzes_lightbulb_red
Test your KnowledgeTake a Quiz!
医学事典MSDマニュアル モバイルアプリ版はこちら!ANDROID iOS
医学事典MSDマニュアル モバイルアプリ版はこちら!ANDROID iOS
医学事典MSDマニュアル モバイルアプリ版はこちら!ANDROID iOS