Consumer edition active

薬剤の副作用による胃腸炎

多くの薬剤の副作用として、吐き気、嘔吐、下痢がよくみられます。一般的な原因薬剤としては以下のものがあります。

  • マグネシウムを主成分とする制酸薬

  • 抗菌薬(副作用としてまたはクロストリジウム・ディフィシル感染症によって下痢が起こることがある)

  • 化学療法

  • 放射線療法

  • コルヒチン(痛風用)

  • ジゴキシン(通常は心不全やある種の不整脈に対して用いられる)

  • 体内の寄生虫の除去や殺傷に用いられる薬剤

  • 下剤(下剤を過剰に使用すると、筋力低下、嘔吐、下痢、電解質喪失、その他の不調につながる可能性がある)

薬剤が胃腸炎の原因になっているかどうかの判断は難しいことがあります。症状が軽い場合は、薬剤の服用をいったん中止して、しばらくして再開するように医師から助言されることがあります。服用を中止すると症状が改善され、再開するとまた症状が現れる場合は、その薬剤が消化器症状の原因である可能性があります。胃腸炎の症状が重い場合は、医師は原因となっている薬剤の服用を永久的に中止するよう指導することがあります。

関連するトピック