耳鳴りの主な原因と特徴

原因

一般的な特徴*

診断のアプローチ

自覚的耳鳴(典型的には常に続く音で、ときにある程度の難聴を伴う)

音響外傷(騒音を原因とする難聴

職業上、または娯楽で騒音にさらされたことがある

難聴

聴力検査

加齢(老人性難聴

進行性の難聴、しばしば家族歴あり

聴力検査

圧外傷(突然の気圧変化による耳の損傷)

高い気圧または水圧にさらされた明らかな病歴

聴力検査

脳腫瘍(前庭神経鞘腫髄膜腫など)または多発性硬化症脳卒中などの病気

片耳だけに、耳鳴りとしばしば難聴

ときにその他の神経学的異常

聴力検査

ガドリニウム造影剤を用いたMRI検査

薬(特にアスピリン、アミノグリコシド系抗菌薬、特定の利尿薬、一部の化学療法薬[シスプラチンなど])

薬を使い始めた直後に両耳で始まった耳鳴り

アスピリン以外では難聴も可能性あり

アミノグリコシド系抗菌薬の場合、浮動性めまいと平衡障害の可能性あり

聴力検査

耳管機能障害

しばしば聴力低下と頻繁なかぜの長期間の病歴があり、飛行機旅行などでの気圧変化の際に耳抜きが困難

片耳の場合も両耳の場合もある(一方の耳が他方より問題があることが多い)

ティンパノメトリー検査

聴力検査

感染症(中耳炎内耳炎髄膜炎梅毒など)

こうした感染症の病歴

聴力検査

ときにその他の検査(例えば、髄膜炎が疑われる場合の腰椎穿刺)

メニエール病

繰り返す難聴、耳鳴り、または、片耳の詰まった感と激しい回転性めまい

前庭機能検査

前庭神経鞘腫の可能性を否定するために、ガドリニウム造影剤を用いたMRI検査

聴力検査

外耳道の閉塞(耳あか、異物、外耳炎による)

片耳だけに発生する

外耳炎の場合の耳だれなど、耳の診察中に異常が見える

医師の診察のみ

他覚的耳鳴(典型的には脈拍に伴うか、断続的)

硬膜の動脈と静脈の奇形(動静脈奇形)

片耳だけに、持続的な、脈拍に伴う耳鳴り

通常は他の症状なし

診察の際に、低く響くような雑音または脈拍に伴う雑音が頭蓋骨から聞こえることがある

MRアンギオグラフィー検査、CT血管造影検査、または従来の血管造影検査

口蓋または中耳の筋肉のけいれん

不規則なクリック音(カチカチといった音)や機械音のような雑音

他の神経症状の可能性あり(筋肉のけいれんの原因が多発性硬化症など神経の病気の場合)

症状が起こると口蓋や鼓膜が動くことがある

ときにMRI検査

ティンパノメトリー検査

頸動脈や内頸静脈の血流の乱れ

診察の際に、低く響くような雑音または脈拍に伴う雑音が首から聞こえることがある

医師が内頸静脈を押さえたり、患者が頭を横に向けると、雑音が止むことがある

ときに医師の診察のみ

ときにCT静脈造影検査とCT血管造影検査

血管に富む中耳腫瘍(グロムス腫瘍など)

片耳だけに、持続的な、脈拍に伴う耳鳴り

診察の際に、侵された耳から脈拍に伴う雑音が聞こえることがある

医師が外耳道を照らしてのぞき込んだ際に、鼓膜の奥に腫瘍が見えることがある

CT検査

MRI検査

血管造影検査(通常は手術前に行う)

聴力検査

*特徴としては症状や診察結果を示しています。示されている特徴は典型的なものですが、常に認められるわけではありません。

CT = コンピュータ断層撮影、MRI = 磁気共鳴画像。

関連するトピック