主なホルモン

ホルモンがつくられる部位

ホルモン

機能

脂肪組織

レプチン

食欲をコントロールすることでエネルギーバランスを調節する

レジスチン

インスリンの筋肉への作用を遮断する

副腎

アルドステロン

腎臓で塩分と水分を保持し、腎臓からカリウムを排泄することで、塩分と水分のバランスの調整を助ける

コルチゾール

全身に広く影響する

特に抗炎症作用がある

血糖値、血圧、筋力を維持する

塩分と水分のバランスを制御する

デヒドロエピアンドロステロン(DHEA)

アンドロゲン(男性ホルモン)およびエストロゲン(女性ホルモン)をつくるのに使用される

骨、気分、免疫系に影響する

アドレナリンノルアドレナリン

心臓、肺、血管、神経系を刺激する

消化管

コレシストキニン

胆汁を腸に送るための胆嚢(たんのう)の収縮を制御する

膵臓からの消化酵素の分泌を刺激する

グレリン

下垂体からの成長ホルモンの分泌を制御する

空腹感を起こさせる

グルカゴン様ペプチド

膵臓からのインスリンの分泌を増やす

血管作用性腸管ポリペプチド

平滑筋細胞の活動、上皮細胞の分泌、消化管の血流を調節する

視床下部

副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン

コルチコトロピン(副腎皮質刺激ホルモン[ACTH]とも呼ばれる)の分泌を刺激する

ゴナドトロピン放出ホルモン

黄体形成ホルモンと卵胞刺激ホルモンの分泌を刺激する

成長ホルモン放出ホルモン

成長ホルモンの分泌を刺激する

ソマトスタチン

成長ホルモン、甲状腺刺激ホルモン、インスリンの分泌を阻害する

甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン

甲状腺刺激ホルモンとプロラクチンの分泌を刺激する

腎臓

エリスロポエチン

赤血球の生産を刺激する

レニン

血圧に影響を与えるナトリウム、カリウム、水分量を調節する

卵巣

エストロゲン

女性の性徴の発達と生殖器系を制御する

プロゲステロン

受精卵の着床に備えて子宮内膜(子宮の内側を覆っている組織)の状態を整え、乳腺からの乳汁分泌を準備する

膵臓

グルカゴン

血糖値を上げる

インスリン

血糖値を下げる

全身の糖、タンパク質、脂肪の処理過程(代謝)に影響を及ぼす

副甲状腺

副甲状腺ホルモン

骨の形成、血液中のカルシウム濃度、腎臓からのカルシウムとリンの排泄を制御する

下垂体

コルチコトロピン(副腎皮質刺激ホルモン[ACTH]とも呼ばれる)

副腎皮質におけるホルモンの生産と分泌を制御する

成長ホルモン

成長と発達を制御する

タンパク質の合成を促進する

黄体形成ホルモンと卵胞刺激ホルモン

男性で精子と精液の生産、女性で卵子の成熟、月経周期などの生殖機能を制御する

男女の性徴を制御する(体毛の分布、筋肉の形成、皮膚のきめや厚さ、声の高さ、おそらくパーソナリティ特性も)

オキシトシン

分娩時および産後に子宮の筋肉を収縮させるとともに、乳房の乳管収縮を刺激して乳首へ乳汁を送り出す

プロラクチン

乳房の腺(乳腺)における乳汁の生産を開始させ、持続させる

甲状腺刺激ホルモン

甲状腺におけるホルモンの生産と分泌を刺激する

バソプレシン(抗利尿ホルモン)

腎臓に水分を保持させて脱水を予防し、またアルドステロンとともに血圧の調節を助ける

胎盤

絨毛性ゴナドトロピン

妊娠の初期に卵巣を刺激し、プロゲステロンの放出を持続させる

エストロゲンプロゲステロン

妊娠中に胎児と胎盤に対する子宮の受容性を維持する

精巣

テストステロン

男性の性徴の発達と生殖器系を制御する

甲状腺

カルシトニン

血液中のカルシウム濃度を下げる傾向があり、カルシウムバランスの調整を助ける

甲状腺ホルモン

体の機能(代謝率)を調整する

関連するトピック