Consumer edition active
常染色体潜性遺伝(劣性遺伝)疾患

常染色体潜性遺伝(劣性遺伝)疾患

一部の疾患は常染色体潜性(劣性)の形質として表れます。そのような疾患が発生するには、通常は2つの遺伝子変異を、両親から1つずつ受け継ぐ必要があります。両親ともに異常なアレル(遺伝子変異)と正常なアレルを1つずつもっている場合、両親は(非罹患者となり)その疾患を発症しませんが、その子どもには、それぞれの親から50%の確率でその変異が遺伝します。したがって、個々の子どもでは以下のようになります。

  • 25%の確率で遺伝子変異を2つ受け継ぎ、その疾患を発症する(罹患者になる)

  • 25%の確率で正常なアレルを2つ受け継ぐ

  • 50%の確率で異常なアレル(遺伝子変異)と正常なアレルを1つずつ受け継ぎ、両親と同様にその疾患のキャリアになる(が発症はしない)

したがって、子どもでその疾患が発生しない(すなわち。子どもが遺伝子変異をもっていないか、発症しないキャリアになる)確率は75%です。

関連するトピック