ヘビによるかみきず

レビュー/改訂 2021年 7月
プロフェッショナル版を見る
家庭版で詳しい説明を読む

どくのあるヘビも、どくのないヘビも、ひとをかみます。どくヘビは、かむときにどく注入ちゅうにゅうすることがあります。アメリカでは、ヘビによるかみきずひとぬことはめったにありません。ほかの一部いちぶくにでは、さまざまなどくヘビがたくさんのひところしています。

アメリカにいるどくヘビは、数種類すうしゅるいだけです:

  • もっとおおいもの:ガラガラヘビ、アメリカマムシ、ヌママムシなどのマムシるい

  • めずらしいもの:サンゴヘビ

ひとどくのあるヘビにかまれるのは、ほとんどがガラガラヘビによるものです。ひとがサンゴヘビにかまれるのは、とてもまれなことです。

ヘビにかまれると、どのような症状しょうじょうますか?

どくのないヘビにかまれるとすこしだけいたみがする、ちいさなきずができます。しかし、かまれたことをこわがっていると、呼吸こきゅうはやくなり、あせて、がして、心臓しんぞうがドキドキしたりすることがあります。これらの症状しょうじょうから、あなたは自分じぶんどくヘビにかまれたとおもうかもしれません。

どくヘビにかまれたときにこる症状しょうじょうは、つぎのことによってわります:

  • ヘビの種類しゅるい

  • ヘビのおおきさ(おおきなヘビほど、たくさんどくをもっています)

  • 注入ちゅうにゅうされたどくりょうおなじヘビでも、1かいかんだときにどくりょうはいつもおなじではありません)

  • かまれたからだ部分ぶぶん

  • あなたの年齢ねんれいからだおおきさ、健康状態けんこうじょうたい

どくをもったマムシるいにかまれたときの症状しょうじょう

マムシるいのヘビにかまれても、かならどくがあるわけではありません。かまれてから最初さいしょの30~60分間ぷんかんいたみやれがなければ、おそらくどくけていません。かまれた部分ぶぶんがじくじくする場合ばあいは、それはどく徴候ちょうこうかもしれません。

どくのあるマムシるいのヘビにかまれると、つぎ症状しょうじょうます:

  • かまれてからおよそ30~60分後ぷんごに、あかみと

  • かまれてから3~6時間後じかんごに、あざと筋肉きんにくのこわばり

  • かまれた部分ぶぶんちかくにできる、たされたみずぶくれ

ひどくれることもあります。れはふつう、2~3にちあいだ、ひどくなっていきます。

もし大量たいりょうどくけていたなら、つぎ症状しょうじょうあらわれるかもしれません:

  • 筋肉きんにくちからはいらず、あたま混乱こんらんする

  • 嘔吐おうと

  • ぐきからの出血しゅっけつ

  • をはく、便べん尿にょうじる

  • 呼吸こきゅうくるしい(とくにモハベガラガラヘビにかまれた場合ばあい

数時間すうじかんすると、つぎ症状しょうじょうあらわれることがあります:

  • 頭痛ずつう

  • がかすむ

  • まぶたががる

  • くちかわ

  • ガラガラヘビにかまれた場合ばあいは、ピリピリする感覚かんかく、しびれ、またはくちなか金属きんぞくあじがする

サンゴヘビにかまれたときの症状しょうじょう

  • かみきずのまわりのいたみやれは、ほとんどないか、まったくない

  • 数時間後すうじかんごに、かみきずがチクチクすることがある

  • 筋肉きんにくちからはいらない(時間じかんがたつにつれてひどくなっていく)

また、つぎ症状しょうじょうあらわれることもあります:

  • がかすんだりものが二重にじゅうえたりする

  • 筋肉きんにくちからはいらず、あたま混乱こんらんする

  • 呼吸こきゅうくるしい

  • はなしたりんだりするのがむずかしい

ヘビにかまれたら、どうすればよいですか?

もしヘビにかまれて、症状しょうじょうているなら、すぐに病院びょういんってください。医療いりょうけられるまでのあいだは、つぎのようにしてください:

  • ヘビからはなれる

  • かまれたうであし心臓しんぞうたかさよりしたにさげる

  • なるべくいて、じっとしておく

  • かまれた部分ぶぶんから、アクセサリーやきつめの衣類いるいはず

つぎのことをしてはいけません:

  • どくをぬこうとして、かまれた部分ぶぶんひらいたり、くちったりしてはいけません(効果こうかはありません)

  • こおりやしてはいけません(有害ゆうがいです)

  • きついゴムバンドや止血帯しけつたいいてはいけません(有害ゆうがいです)

  • ヘビをつかまえて病院びょういんってこうとしないでください(もしヘビがんでいる場合ばあいは、携帯電話けいたいでんわでとった写真しゃしんやくつかもしれません)

病院びょういんちかくになく(キャンプちゅうなど)、症状しょうじょうなにもない場合ばあいは、かまれた部分ぶぶんせっけんとみずあらってきれいにしてください。ほかのあさきず場合ばあいおなじように、感染かんせん徴候ちょうこうがないか注意ちゅういしておいてください。

医師いしはどのようにして、ヘビによるかみきずどくがあるかどうかを判断はんだんしますか?

ヘビによるかみきずどくがあるかどうかを判断はんだんするために、医師いしはかまれた部分ぶぶんをよくます。医師いしはあなたにヘビのをたずねるでしょう。医師いし症状しょうじょうについても質問しつもんします。

マムシ類のヘビの見分け方

マムシ類のヘビには、無毒のヘビと見分けるのに役立つ特徴がいくつかあります。

  • 縦に裂けたような瞳

  • 眼と鼻の間にある穴

  • 出し入れできるキバ

  • 尻尾の下面を横切る一列のうろこ

  • 矢尻のような三角形の頭

無毒のヘビには以下の特徴がみられる傾向があります。

  • 丸い頭

  • 丸い瞳

  • 眼と鼻の間に穴がない

  • キバがない

  • 尻尾の下面を横切る二列のうろこ

キバのないヘビを見かけても、キバが折りたたまれている可能性もあるため、毒のないヘビと決めつけてはいけません。

そのヘビにどくがあるかどうかを判断はんだんするのに、かみきずかたち役立やくだつことがあります:

  • どくのないヘビにかまれると、ふつうは、ちいさなきずがたくさんならんだあとがのこります。

  • どくヘビによるかみきずは、ふつうは1つか2つのおおきなあなになります。

医師いしはヘビによるかみきずをどのように治療ちりょうしますか?

どくのないヘビによるかみきずなら医師いしはほかのきずおなじように治療ちりょうします。医師いしつぎのことをします:

  • きずをきれいにする

  • 必要ひつようなら、感染かんせんめるためのくすり使つか

  • あなたが過去かこ5年間ねんかん破傷風はしょうふう予防接種よぼうせっしゅけたかどうかを確認かくにんして、もしけていなければ、その注射ちゅうしゃをする

どくヘビによるかみきずなら医師いしつぎのことをします:

  • ふつうは、ヘビの抗毒素こうどくそまったどくくすり)を静脈じょうみゃく注射ちゅうしゃする

  • 症状しょうじょうあらわれないか見守みまもるために、あなたに6~8時間じかん必要ひつようならもっとながく)病院びょういんにいてもらう

  • あなたがどく大量たいりょうけている場合ばあいは、あなたに病院びょういん集中治療室しゅうちゅうちりょうしつはいってもらう

quizzes_lightbulb_red
医学知識をチェックTake a Quiz!
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS