Consumer edition active
<ruby >補聴器<rt >ほちょうき</rt></ruby>:<ruby >音<rt >おと</rt></ruby>を<ruby >増幅<rt >ぞうふく</rt></ruby>する<ruby >装置<rt >そうち</rt></ruby>

補聴器ほちょうきおと増幅ぞうふくする装置そうち

みみかけかた補聴器ほちょうきもっとたか増幅ぞうふく能力のうりょくがありますが、はよくありません。みみあなかた高度こうど難聴なんちょう最適さいてきです。調節ちょうせつ簡単かんたんにできますが、電話でんわ使つかうには支障ししょうがあります。カナルかた(ITC)は軽度けいどから中等度ちゅうとうど難聴なんちょうもちいられます。このタイプは装着そうちゃくしても比較的ひかくてき目立めだちません。完全かんぜん外耳道がいじどう挿入そうにゅうかた(CIC)は、軽度けいどから中等度ちゅうとうど難聴なんちょうもちいられます。音質おんしつがよく、ほとんどにつかず、電話でんわでの使用しようにも問題もんだいはありません。はずすときには装置そうちいたほそいひもをっぱります。ただし、もっと高価こうかで、調節ちょうせつむずかしいです。