冠動脈バイパス術
冠動脈バイパス術では、採取した動脈または静脈の一部を冠動脈につなぎ、大動脈から心筋に至る新しい血流のルートを作ります。その結果、血液は冠動脈の狭窄または閉塞部位を迂回して流れることになります。静脈よりも動脈の方がよく使用されますが、これは動脈の方が後に閉塞を起こす可能性が低いためです。バイパス術の一種に、左右2本ある内胸動脈の片方を切断し、一方の断端を閉塞部位を越えた所で冠動脈につなぐ処置です。もう一方の切断端は糸で結んでおきます。動脈が使えない場合や冠動脈に閉塞部位が複数ある場合は、静脈(通常は鼠径部から足首に向かう伏在静脈)の一部を切り取って使用します。切り取った血管(グラフト)の一方を大動脈につなぎ、もう一方を閉塞部位を越えたところで冠動脈につなぎます。場合によっては、これら2つの方法を組み合わせて行うこともあります。
関連するトピック