吸虫は寄生性の扁形動物です。吸虫には多くの種類があります。種類によって、感染する場所が異なる傾向があります。
吸虫は以下の部位に感染します。
吸虫のライフサイクルは複雑です。一般に、淡水に生息する巻貝が関与します。感染した巻貝が未成熟な吸虫(セルカリア)を放出し、吸虫は水中を泳ぎます。吸虫の種によっては、セルカリアが水中で接触した人間に直接感染します。別の種では、セルカリアが最初に魚や甲殻類(ザリガニやカニなど)に感染し、その肉の内部でシストを形成します。一部の吸虫は水生植物上でシストを作ります。人間がこのシストを含む魚や甲殻類、水生植物を生や加熱調理が不十分な状態で食べると、吸虫に感染します。吸虫は人間の体内で成虫に成長します。吸虫の成虫の寿命は種によって1年から20年以上と幅があります。
吸虫の成虫は産卵します。消化管に産卵された虫卵が便とともに体外に排出される場合があります。尿路に産卵された虫卵は尿中に排出されることがあります。便や尿が未処理のまま淡水中に入ると、虫卵がふ化して巻貝に感染し、吸虫のライフサイクルが最初から繰り返されます。
症状は、吸虫の成虫がどの臓器に感染するかによって異なります。
通常、吸虫感染症を診断するには、便、尿、たんのサンプルを顕微鏡で検査し、特徴的な虫卵の有無を調べます。ときに血液検査を行います。
吸虫感染の予防は非常に重要です。吸虫が多く生息している地域に居住する人や、そうした地域を訪れる人は、汚染された淡水に触れないようにし、尿や便を衛生的な方法で処理する必要があります。
治療としては、体内から吸虫を駆除する薬であるプラジカンテルが、ほとんどの吸虫感染症に対して効果的ですが、すべての吸虫感染症に効くわけではありません。
(寄生虫感染症の概要も参照のこと。)