Professional edition active

飛行機旅行に対する禁忌

病態

リスク

腸閉塞

ガスの膨張*による痛み,組織損傷,またはその両方

胸部または腹部手術が最近なら(10日未満

ガスの膨張*による痛み,組織損傷,またはその両方

心疾患が重度なら

酸素飽和度低下*, †

免疫不全が重度なら

感染症の感染または伝播

感染症が高度に伝染性なら

感染症の感染または伝播

眼内ガス注入が最近なら

ガスの膨張*による痛み,組織損傷,またはその両方

顎間固定(固定器具に素早く取り外しできる装置が付いていない限り)

誤嚥(例,飛行機酔いが嘔吐を引き起こす場合)

心筋梗塞,低リスク‡:

  • 年齢 < 65歳

  • 駆出率 > 45%

  • 合併症なし

酸素飽和度低下*, †

心筋梗塞,中程度のリスク‡:

  • 低リスクでない

  • 駆出率 > 40%

酸素飽和度低下*, †

心筋梗塞,高リスク‡:

  • 何らかの合併症

  • 駆出率 < 40%

酸素飽和度低下*, †

不安定狭心症

酸素飽和度低下*, †

気胸

ガスの膨張*による痛み,組織損傷,またはその両方

肺のブレブや空洞が大きいなら

ガスの膨張*による痛み,組織損傷,またはその両方

肺機能障害が重度なら

酸素飽和度低下*, †

*主に高客室高度でのリスク。低高度での飛行(5000フィート[1524m]未満;例,救急ヘリコプター)では,問題が生じる可能性は低い。

†飛行機に乗ることが必要不可欠である場合,補助の酸素を利用できるようにすべきである。

‡心筋梗塞の既往がある低リスクの患者は心筋梗塞の発症後3日間,中程度のリスクの患者は10日間,高リスクの患者は安定するまで飛行機旅行を延期すべきである。

関連するトピック