Professional edition active

関節リウマチの分類基準

所見

スコア

評価を行うための基準:

  • 明確な臨床的滑膜炎(腫脹)がある関節が少なくとも1つ

  • 他の疾患ではよりよく説明がつかない滑膜炎

関節リウマチの分類基準は,スコアに基づくアルゴリズムである。カテゴリーAからDのスコアを加算する;明らかな関節リウマチに罹患していると分類するためには6以上(最大で合計10)のスコアが必要であるa

A. 関節病変b

1カ所の大関節c

0

2~10カ所の大関節

1

1~3カ所の小関節d(大関節の病変の有無を問わない)

2

4~10カ所の小関節(大関節の病変の有無を問わない)

3

10カ所を超える関節e(少なくとも小関節が1カ所)

5

B. 血清学的検査(分類には少なくとも1種類の検査結果が必要)

RF陰性かつ抗CCP抗体陰性

0

RF弱陽性f または抗CCP抗体弱陽性

2

RF強陽性gまたは抗CCP抗体強陽性

3

C. 急性期反応物質(分類には少なくとも1種類の検査結果が必要)

CRP正常かつ赤血球沈降速度正常

0

CRP異常または赤血球沈降速度異常

1

D. 症状の持続期間(患者の報告に基づく)

6週間未満

0

6週間以上

1

a スコアが6未満の患者を再評価してもよい;時間の経過につれて累積的に関節リウマチの基準を満たす可能性がある。

b 遠位指節間関節,第1手根中手関節,および第1中足趾節関節は評価から除外する。

c 大関節とは,肩関節,肘関節,股関節,膝関節,および足関節のことである。

d 小関節とは,中手指節関節,近位指節間関節,第2から第5中足趾節関節,母指の指節間関節,および手関節のことである。

e この関節には他で特に挙げていないその他の関節を含めてもよい(例,顎関節,肩鎖関節,胸鎖関節)。

f 正常上限の1~3倍の値を弱陽性とする。

g 正常上限の3倍を上回る値を強陽性とする。

抗CCP抗体 = 抗シトルリン化タンパク質抗体;CRP = C反応性タンパク;RF = リウマトイド因子。

Adapted from Aletaha D, Neogi T, Silman AJ, et al: 2010 Rheumatoid arthritis classification criteria: An American College of Rheumatology/European League Against Rheumatism collaborative initiative.Arthritis Rheum 62 (9):2569–2581, 2010.

関連するトピック