酸素解離曲線
酸素解離曲線
酸素解離曲線

動脈血の酸素飽和度はPo2と相関がある。飽和度50%のPo2(P50)は正常では27mmHgである。

水素イオン(H+)濃度の上昇,赤血球2,3-ジホスホグリセリン酸(DPG)の増加,体温の上昇(T),およびPco2の上昇により,解離曲線は右方移動する。

H+濃度,DPG,体温,およびPco2の低下により,曲線は左方移動する。

曲線の右方移動を特徴とするHbは酸素に対する親和性が低下しており,曲線の左方移動を特徴とするHbは酸素に対する親和性が上昇している。

関連するトピック