ヘルペスウイルス感染症の概要

執筆者:Kenneth M. Kaye, MD, Harvard Medical School
レビュー/改訂 2021年 9月
意見 同じトピックページ はこちら

ヒトに感染するヘルペスウイルスとしては,8つの型が存在する( see table ヒトに感染するヘルペスウイルス)。初回感染後,全てのヘルペスウイルスは特定の宿主細胞内に潜伏し続け,その後再活性化することがある。初感染による臨床症候群は,それらのウイルスの再活性化によって引き起こされるものとは大きく異なることがある。ヘルペスウイルスは宿主外では長時間生存できないため,通常は伝播には濃厚な接触が必要となる。このウイルスは不顕性感染者において症状を引き起こすことなく再活性化する可能性があり,そのような症例では,無症候性にウイルスが排出され,感染が伝播する可能性がある。

各種のヘルペスウイルスは遺伝学的および構造的に類似しているにもかかわらず,全般的に重複しない様々な臨床症候群を引き起こす。

悪性腫瘍を引き起こすとの報告がない他のヘルペスウイルスとは対照的に,エプスタイン-バーウイルス(EBV)とヒトヘルペスウイルス8型(HHV-8―カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス[KSHV]としても知られる)は,特定のがんを引き起こすことがある。

突発性発疹は,ヘルペスウイルス6(およびときに7)により引き起こされる小児疾患である。

表&コラム
表&コラム

ヘルペスウイルスの薬物治療

ヘルペスウイルスに対して活性を示す薬剤としては,アシクロビル,シドホビル(cidofovir),ファムシクロビル,ホミビルセン(fomivirsen),ホスカルネット,ガンシクロビル,イドクスウリジン,ペンシクロビル,トリフルリジン,バラシクロビル,バルガンシクロビル,ビダラビンなどがある see table ヘルペスウイルス感染症の治療に用いられる薬剤)。

表&コラム
表&コラム
quizzes_lightbulb_red
Test your KnowledgeTake a Quiz!
医学事典MSDマニュアル モバイルアプリ版はこちら!ANDROID iOS
医学事典MSDマニュアル モバイルアプリ版はこちら!ANDROID iOS
医学事典MSDマニュアル モバイルアプリ版はこちら!ANDROID iOS