アーユルヴェーダはインドの伝統的な医療体系で,4000年以上前に始まった。その基本理論は,疾患は身体が有する生命力(プラナ)のバランスの崩れに起因するというものである。体内のバランスを回復することを目的としている。プラナのバランスは身体の3つの要素(ドーシャ)の均衡によって決まる:ヴァータ,ピッタ,そしてカパの3要素である。大半の人は優勢なドーシャを1つもつ;具体的なバランスは各人特有である。(統合・補完・代替医療の概要も参照のこと。)
アーユルヴェーダのエビデンス
アーユルヴェーダの用法
施術者はドーシャのバランスを確認した後,各患者に合わせた治療をデザインする。アーユルヴェーダは食事,ハーブ,マッサージ,瞑想,動作,治療的解毒(パンチカルマ)―一般的には浣腸液,オイルマッサージ,鼻洗浄を用いる―などにより体内のバランスや自然とのバランスを取り戻す。
生じうる有害作用
参考文献
1.Agarwal V, Abhijnhan A, Raviraj P: Ayurvedic medicine for schizophrenia.Cochrane Database Syst Rev.(4):CD006867, 2007.doi: 10.1002/14651858.CD006867
2.Kessler CS, Pinders L, Michalsen A, et al: Ayurvedic interventions for osteoarthritis: a systematic review and meta-analysis.Rheumatol Int 35(2):211-32, 2015.doi: 10.1007/s00296-014-3095-y
3.Patwardhan B: Bridging Ayurveda with evidence-based scientific approaches in medicine.EPMA J.5(1): 19, 2014.doi: 10.1186/1878-5085-5-19
4.Saper RB, et al: Heavy metal content of Ayurvedic herbal medicine products.JAMA 292(23):2868–73, 2004.doi: 10.1001/jama.292.33.2868
5.Martena MJ, Van Der Wielen JC, Rietjens IM, et al: Monitoring of mercury, arsenic, and lead in traditional Asian herbal preparations on the Dutch market and estimation of associated risks.Food Addit Contam Part A Chem Anal Control Expo Risk Assess27(2):190–205, 2010.doi: 10.1080/02652030903207235
6.Gair R: Heavy metal poisoning from Ayurvedic medicines.BCMJ 50(2):105, 2008.
7.Mikulski MA, Wichman MD, Simmons DL, et al: Toxic metals in Ayurvedic preparations from a public health lead poisoning cluster investigation.Int J Occup Environ Health 23(3):187-192, 2017.doi: 10.1080/10773525.2018.1447880