ブルセラ症は、グラム陰性細菌であるブルセラ属( Brucella)細菌のいくつかの菌種によって引き起こされる感染症で、発熱と全身症状を特徴とします。
ブルセラ症は主に、感染した動物に接触するか、汚染された無殺菌の牛乳や乳製品を摂取したり、汚染された肉を加熱調理が不十分な状態で食べたりすることで感染します。
典型的な症状には、発熱、悪寒、重度の頭痛、腰痛、骨痛、関節痛、その他の全身症状などがあります。
治療しなくても、ほとんどの人は2~3週間で回復します。
診断は、血液検査と培養検査の結果に基づいて下されます。
治癒の可能性を高めるため、2種類の抗菌薬が同時に投与されます。
(細菌の概要も参照のこと。)
ブルセラ症は米国、カナダ、欧州ではまれですが、中東、地中海、メキシコ、中米では比較的多くみられます。これらの地域に旅行する人もリスクが高いです。
ブルセラ症は主に次のようにして感染します。
感染している家畜に直接接触する
汚染された無殺菌の牛乳や乳製品を摂取する、または汚染された肉を加熱調理が不十分な状態で摂取する
感染したイヌ、シカ、ヘラジカ、水牛などの動物に接触したり、細菌を含む空気中の粒子を吸い込んだりすることでも、ブルセラ症に感染することがあります。ブルセラ症は、人から人にはめったに伝染しません。
検査室で作業する人や、感染した動物または動物組織を扱う機会がある人(例えば、食肉加工従事者、獣医師、猟師、農業従事者、家畜生産者)などは、ブルセラ症になるリスクが高まります。
この細菌は数個を吸い込むだけで、感染症を発症する可能性があります。そのため、この細菌は生物戦に使用されるおそれがあります。
ブルセラ症の症状
ブルセラ症の症状は、ブルセラ属(Brucella)の細菌にさらされてから5日から数カ月後に始まります。
典型的な症状は次の通りです。
数カ月または数年にわたって何度もぶり返す発熱
症状は突然始まることがあり、その場合は悪寒、寝汗、重度の頭痛、腰痛、骨痛、関節痛などのほか、ときに下痢もみられます。あるいは、徐々に症状が現れることもあり、その場合は軽い体調不良、筋肉痛、頭痛、首の後ろの痛みなどがみられます。
数週間にわたって発熱と解熱を繰り返すこともあります。
後期の症状としては、食欲不振、体重減少、重度の便秘、腹痛、関節痛、睡眠困難、脱力感、易怒性、抑うつなどがあります。
ときに、脳、脳と脊髄を覆う組織(髄膜)、背骨(椎骨)、長管骨(大腿骨)、関節、心臓弁、その他の臓器に感染が起こることもあります。
これらの臓器や組織に感染症が生じていない人は、治療を行わなくても通常は2~3週間で回復します。ただし、感染が持続することもあります。ブルセラ症患者の死亡率は5%未満ですが、死に至るのは通常、脳、髄膜、または心臓弁に感染が起きた場合です。
ブルセラ症の診断
ブルセラ症の予防
ブルセラ症の最善の予防策は、加熱調理が不十分な肉や加熱殺菌されていない(つまり無殺菌の)乳製品を摂取しないようにすることです。加熱殺菌とは、生乳を短時間高温まで加熱する処理です。この処理により、牛乳に含まれている可能性がある有害な細菌が殺菌されます。
感染している可能性のある動物やその組織を扱う人は、ゴーグルやゴム手袋を着用するなどの予防策を講じるべきです。
家畜(ウシ、ヒツジ、ヤギ)の予防接種が、この病気の制御に役立ちます。人を対象としたワクチンはありません。
この細菌への接触(例えば、感染した動物や研究室の検体に触れたとき、ウシ用のワクチンに触れたときなど)があった人には、ブルセラ症の発症を予防するためにドキシサイクリンやときにリファンピシンなどの抗菌薬を投与します。
ブルセラ症の治療
2種類の抗菌薬を同時に投与
医師は、治癒の可能性を高めるために2種類の抗菌薬を同時に投与します。通常はドキシサイクリンという抗菌薬を経口で投与し、もう1つの抗菌薬としてストレプトマイシンまたはゲンタマイシンを毎日注射するか、リファンピシンまたはシプロフロキサシンを経口で投与します。小児では、トリメトプリム/スルファメトキサゾール(TMP/SMX)とリファンピシンが併用投与されることがあります。
治療を行っても、一部の人では症状が再発するため、治療終了後も1年間にわたり定期的に診察と検査を続けていきます。
さらなる情報
以下の英語の資料が役に立つかもしれません。こちらの情報源の内容について、MSDマニュアルでは責任を負いませんのでご了承ください。
米国疾病予防管理センター(CDC):ブルセラ症(Brucellosis):伝播および曝露のリスクに関する情報を含めたブルセラ症に関する情報を提供している